砂糖の代わりにみりんやハチミツを使う方法についてご紹介します。
もし家に砂糖がない場合、みりんやハチミツが役立つかもしれません。
気になる方は、ぜひ参考にしてください。
みりんで砂糖を代替できる?
みりんは、砂糖の代替として使用できます。
みりんはもち米、うるち米の麹と焼酎を混ぜ合わせて作られる甘い調味料です。
アルコール分約14%を含み、糖分が40~50%程度含まれているため、加熱することでアルコールを飛ばし、使い勝手が良くなります。
甘みとコクを加えることで、料理に艶を出すために使われますが、注意が必要なのは、家に本みりんではなく、みりん風調味料がある場合です。
みりん風調味料は本みりんよりアルコール度数が低く、価格も手頃で、加熱する必要がないので便利ですが、「みりん風」である点を念頭に置く必要があります。
みりん(本みりん)も、みりん風調味料も、砂糖の代替として活用できます。
どんな料理に代用可能?
みりんは、もち米やうるち米麹を使用しているため、砂糖と比べてさっぱりとした甘さが特徴です。
砂糖の代わりに使用する場合は、甘さの調整が必要になることがあります。
例えば、砂糖大さじ1に相当する甘さを出したい場合は、みりんを大さじ1.5使用すると良いでしょう。
本みりんは煮物や炒め物にも向いていますが、お菓子作りには不向きかもしれません。
特に水分を含んでいるため、お菓子が水っぽくなったり、べたついたりする可能性があります。
不向きな料理
砂糖と異なり、みりんには水分が含まれています。
そのため、クッキーや焼き菓子など、サクッとした食感が求められるお菓子作りには不向きかもしれません。
これらのお菓子に使用すると、もったりとした質感やべたつきが生じる可能性があるためです。
ハチミツは砂糖の代わりに使えるの?
ハチミツは、砂糖の良い代替品になります。
ただし、ハチミツの味や香りは採取された花の種類によって異なるため、料理によっては合う合わないが出ることがあります。
さらに、ハチミツの甘さは砂糖に比べて強いです。
砂糖よりも約1.3倍の甘さがあるため、同じ量で使うと料理が過度に甘くなる恐れがあります。
たとえば、砂糖大さじ3の甘さを出したい場合は、ハチミツを大さじ1にするとバランスが取れます。
しかし、1歳未満の赤ちゃんにはハチミツを与えることは避けてください。
ハチミツを使える料理はどんなもの?
ハチミツは、甘辛い味付けの煮物に適しています。
また、飲み物に加える場合も、溶けやすくて便利です。
ハチミツが向かない料理
ハチミツを、ケーキや他の膨らむことを期待するお菓子に使うのはおすすめしません。
これは、ハチミツが重いために膨らみにくく、また含まれる酵素が小麦粉のタンパク質を分解してしまうためです。
そのため、ハチミツを使う際は、特にレシピがハチミツ用に調整されていない場合は注意が必要です。
砂糖の代わりに使える他の甘味料について
てんさい糖
てんさい糖は、洗練された穏やかな甘さで、お菓子や料理に手軽に使用できます。
粉末形状のため、普通の砂糖と同じように扱えて便利です。
砂糖と比べると甘さが控えめなので、使用する際には味の調整が大切です。
オリゴ糖
オリゴ糖は、健康を意識する方におすすめの甘味料です。
カロリーも控えめで、穏やかな甘さが特徴です。
顆粒タイプもあるため、砂糖と同じ感覚で使えると便利ですよ。
甘酒
甘酒は、栄養価が高く、お米を発酵させて作られる日本の伝統的な飲料です。
その自然な甘さは、煮物などの料理にも合います。
ただし、お菓子に使う場合は生地が粘りやすくなることがあるので、使い方に慣れるまでは量を調整することが大切です。
グラニュー糖
グラニュー糖は、粒が大きく、特にお菓子作りに適しています。
コーヒー用のスティックシュガーとしても知られていますが、お菓子ではサクサクとした食感を出すために使われることが多いです。
料理やお菓子に使ってみると、さっぱりとした甘さを楽しむことができます。
まとめ
砂糖の代わりに使える甘味料は多様で、それぞれ特有の風味や甘さがあります。
砂糖と全く同じ効果を期待するのは難しいですが、異なる甘味料の特性を理解し活用することで、新しい味わいの料理やお菓子を楽しむことができます。