アップルパイは、その甘みと柔らかさで私が大好きなスイーツ!
温かいままでバニラアイスクリームをトッピングするのも良いですし、冷たくしてサクサクと食べるのもまた一興です。
中のフィリングは、なめらかな口当たりにも、りんごのほどよい食感を残すスタイルもどっちも好き。
でも気になるのが、どのくらいの砂糖を使うのかという点です。
リンゴの種類によって甘さが異なり、人によって好みも分かれますが、皮を剥いたリンゴの重量に対して、10~15%の砂糖を加えることが一般的であるとされています。
この記事では、アップルパイの中の砂糖の最適な比率と、それを活かした柔らかい食感の作り方について掘り下げていきます。
アップルパイの中の砂糖の適正比率
アップルパイの中に使われる砂糖の量は、リンゴを皮や種を除いた状態で計算すると、全体の重さの10~15%が目安となります。
アップルパイの中の食感は、シャキシャキとしたものからトロリとしたものまで、様々なバリエーションがありますが、どのタイプにおいても砂糖の比率は同じくらいです。
りんごを使ったフィリングでは、次のように量を計算します。
- 大きめのりんご(皮をむいて300g)では、砂糖を30~45g加える
- 中サイズのりんご(皮をむいて220g)では、砂糖を22~33g加える
- 小さめのりんご(皮をむいて170g)では、砂糖を17~26g加える
季節やリンゴの種類に応じて砂糖の量を変えることで、それぞれの店舗が独自の味を作り出しています。
アップルパイでりんごをトロトロにする方法
アップルパイでりんごをトロトロに仕上げるには「ペクチン」という成分が鍵となります。
特定の果物に含まれるペクチンは、糖と酸を加えて加熱するとゲル化する性質を持っています。
例えば、酸味の強い果物は、少量の砂糖を加えるだけでゲル化しやすいです。
甘みが強いリンゴの場合は、レモン汁などの酸を加えることでゲル化を促します。
トロトロのフィリングを目指す場合は、りんごの重さに応じてレモン汁の量を調整することがポイント。
例えば、大きなりんご(皮をむいて300g)には約12g、中サイズのりんご(220g)には約9g、小サイズのりんご(170g)には約7gのレモン汁を加えるのがおすすめです。
自家製アップルパイフィリングの作り方
おうちで簡単にできるアップルパイのフィリングレシピをご紹介します。
始めに、りんごを6つに分けて皮をむき、芯を取り除きます。
次に、バターを鍋に入れ溶かした後、りんごとグラニュー糖を入れて弱火でじっくり炒めます。
その後、レモン汁を加え、クッキングペーパーで落とし蓋をして、りんごが柔らかくなるまで約15分間煮込みます。
煮込みが終わったら、火を消しましょう。
5分待った後、余分な水分を飛ばすため落とし蓋を取り除き、中火で加熱。
この時、りんごが適度に形を保ちながら水分を飛ばすように炒めます。
最後に火から下ろし、冷まします。
冷めれば、フィリングがトロトロに。
アップルパイのフィリングは、砂糖やレモン汁の量によって完成度が変わるため、一度で理想的なトロトロ感が得られるとは限りません。
何度も試作を重ね、最適な仕上がりを見つけましょう。
アップルパイフィリングが柔らかすぎる時の対処法
アップルパイのフィリングが思い通りに固まらなかったり、柔らかすぎることもありますが、そのフィリングを捨てる必要はありません。
柔らかすぎるフィリングは、そのままデザートのトッピングとしても活用できます。
ヨーグルトやアイスクリームの上に乗せたり、ホットケーキの添え物にしたり、パンに塗っても美味しいですね。
また、炒めた肉料理にフルーツソースとして加えるのも良いでしょう。
固まりすぎたフィリングの場合は、少量の水を加えながら温めて適度に柔らかく調整し、フルーツソースとして使うことができます。
ジャム作りでは通常、砂糖が果物の30~60%使用されますが、スイーツのトッピングとして使う場合は、さらに甘くしてもいいかもしれません。
まとめ
この記事では、アップルパイフィリングを作る際の砂糖の割合やトロトロにするコツ、そして失敗したフィリングの活用方法についてお話ししました。
アップルパイのフィリングには砂糖が全体の10~15%、トロトロにするためには全体の4%のレモン汁が必要です。
フィリングが柔らかすぎる場合、ほかのスイーツのトッピングなどに使ってみてください。
フィリング作りは繊細な作業ですが、何度も挑戦して自分好みのレシピを見つけましょう。